Straw face リサイクルトナーの激安通販ならワールドトナー リサイクルトナーを激安販売 | リサイクルトナーならアップライズ
チュートリアル
@グループを作ろう(基本)
Aメンバーを登録してグループに招待しよう
Bフォルダを管理しよう
Cグループを管理しよう
DストローSNSを使おう
EストローSNSを使いこなす(インデックスの作成)
FストローSNSを使いこなす(登録ファイルのダウンロード)
GストローSNSを使いこなす(登録済インデックス)
HストローSNSを使いこなす(お気に入り処理)
Iコメント・インデックス検索
Jフォーマットを作ろう
Kフォーマット利用のグループ作成
Lフォーマットの利用形態
Mグループライセンスとは

メンバーを登録してグループに招待しよう
@名前(必須)
招待するメンバーの名前を登録します。この名前は、ストローでの表示名及びメール送信する際の表示名になります。
A説明
管理上のコメントで、任意設定です。
Bアドレス(必須)
招待メンバーのアドレスを入力します。
Cフォルダ指定
メンバー管理上のフォルダ指定で任意です。
D登録ボタン
このボタンを押して時点で招待メンバーにメール送信されます。また、同時に「S-LINE」が作成されメンバーとの間で1対1の秘密グループが作られます。 招待メンバーに送信されるURLをクリックした時点で「S-LINE」が成立します。
E招待ボタン
メンバーを登録した後、招待したい目的のグループをこのボタンで指定します。
グループ名とパスワード・ファイルパスワード(任意)を指定し、メッセージを入力後、を押すと メンバーに招待状が送信されます。招待状を受け取ったメンバーはメール内にあるURLをクリックした時点でグループSNS画面が表示され、情報が共有可能になります。 メンバーは規定値で「フォルダ」というフォルダか、あるいは最新のフォルダにグループが属すようになります。
F情報の修正
登録済みのメンバーの情報を修正する場合はここをクリックします。もし、メールアドレスを修正する場合には、IDが新規に作成されることになるので注意が必要です。
Gメンバーの削除
登録済みメンバーを削除します。削除すると、1対1で結ばれた「S-LINE」も同時に削除されます。