Straw face
チュートリアル
①S-LINEを利用しよう(1)
②S-LINEを利用しよう(2)
③グループを作ろう(基本)
④メンバーを登録してグループに招待しよう
⑤フォルダを管理しよう
⑥グループを管理しよう
⑦ストローSNSを使おう
⑧ストローSNSを使いこなす(インデックスの作成)
⑨ストローSNSを使いこなす(登録ファイルのダウンロード)
⑩ストローSNSを使いこなす(登録済インデックス)
⑪ストローSNSを使いこなす(お気に入り処理)
⑫コメント・インデックス検索
⑬フォーマットを作ろう
⑭フォーマット利用のグループ作成
⑮フォーマットの利用形態
⑯グループライセンスとは
NEC-トナー・リサイクルトナーカートリッジ

フォーマットを作ろう
グループ伝票を作ろう
[概要]グループ伝票とは、ビジネスの様々な場面で登場する伝票のことです。
ストローでは、このフォーマットを自由に作成することができます。
メインメニューの「グループ伝票雛形作成」をクリックすると左の画面が表示されます。
フォーマットの作成
メインメニューの「グループ伝票雛形作成」をクリックするとフォーマット(雛形)を作成するための画面が表示されます。
①にフォーマット自体のタイトルを入力します。
②、③、④でフォーマットの要素を決め、「追加」ボタンを押します。追加された要素は下の欄に追加されていきます。
追加できる要素の数に上限はありません。
要素の作成が終了したら「作成したフォームを確認する」ボタンでフォーマットの確認ができます。
そこで問題なければ「登録」ボタンでフォーマットが作成されます。