Straw face
チュートリアル
@S-LINEを利用しよう(1)
AS-LINEを利用しよう(2)
Bグループを作ろう(基本)
Cメンバーを登録してグループに招待しよう
Dフォルダを管理しよう
Eグループを管理しよう
FストローSNSを使おう
GストローSNSを使いこなす(インデックスの作成)
HストローSNSを使いこなす(登録ファイルのダウンロード)
IストローSNSを使いこなす(登録済インデックス)
JストローSNSを使いこなす(お気に入り処理)
Kコメント・インデックス検索
Lフォーマットを作ろう
Mフォーマット利用のグループ作成
Nフォーマットの利用形態
Oグループライセンスとは
NEC-トナー・リサイクルトナーカートリッジ

グループを作ろう
@メインメニュー(左)のグループ作成をクリックとグループ作成のための画面が表示されます。
Aグループ名(必須)
B説明・紹介(任意)
グループ内容についての紹介文です。
C1対多のグループにする
1対多のグループにすると、グループ管理者対各参加メンバーとのSNSとなります。
そのため、各参加メンバーは他のメンバーとグループ管理者がどのような情報を交換しているのか知ることはできません。
Dグループ/Eファイルパスワード
グループパスワードはは必須です。 ファイルパスワードとは、SNSで添付されたファイルをダウンロードする際、保護したいときに設定しますが、必須ではありません。
Fアンケート結果・回答方法
ストローにはグループ伝票という機能があり、アンケート用の伝票をグループに設定すると「アンケート」をすることができます。 ここにチェックをいれると、グループ作成者だけでなく、メンバー全員にアンケート結果を公開することができます。
[アンケート回答方法] アンケートの回答方法は、一人1回、一人複数可、一人1回(修正可)という3種類から選択できます。
Gメール配信
新規コメント投稿時、参加メンバー全員にメールが自動的に配信されるようになります。但し、各メンバーはその配信を自分のみ停止させることも可能です。
Iフォルダ指定
フォルダ指定は必須です。
Jストローグループインデックス名変更登録
コメントにインデックスを設定する際の名称を登録します。特にインデックスを使用しない場合は規定値のままにしておいてください。